令和5年度 夏休みプログラミング教室
8月6日(日)10:00~12:00 夏休みプログラミング教室を開催しました! 講師は高知工業高等学校情報技術科 今村朋仁先生です! 情報技術部の皆さんもお手伝いに来てくださいました! micro:bitとタブレットを使って、順番に使い方を勉強しなが...
令和5年度 流しそうめん教室
8月5日(土) 流しそうめん教室を開催しました♪ 今年初めての開催となる流しそうめん教室。いの町で子育てを応援しようと始まった「こそユニ♡い~の実行委員会」さんに参加させていただいたときに、施設がある同じ天王地区で活動している民生委...
令和5年度 夏休み学習支援教室
7月26日~28日の3日間、午前と午後の2部制で夏休み学習支援教室を行いました。 今年度より募集地域を拡大し、今回は計10名の子どもたちが参加してくれました♪ 宿題を一気に進める子や1日のノルマを決めている子など 様々な宿題の進め方が見れて...
令和5年度 わくわくたのしい絵本de読書感想文
7月22日(土) わくわくたのしい絵本de読書感想文を開催しました! 講師は川田真由美先生です♪7月は川田先生に2回もご協力いただいています。 ありがとうございます(´ー`) 作文を書くことに苦手意識のあるという方はぜひ受けていた...
9月28日(木)
こんにちは! 最近は日暮れが早くなりましたね♪ 秋の日暮れの何とも言えない空気が私は個人的に好きです(*´▽`*) ふと帰るときに黄緑の可愛いモフモフが目に入りよく見ると...小さなコキア!!! どこから飛んできたのか?1番の驚きはコンク...
9月27日(水)
こんにちは! 毎年こぼれ種からいつの間にか沢山できている コキアの葉っぱが少しずつピンク色に色づいてきています♪ 見比べると色が微妙に葉っぱそのものの色が違うのが分かるかな?と思います(*´▽`*) 濃いピンクになるにはまだ先ですが...
9月26日(火)
こんにちは! 日々季節も秋になりつつあるのかな~と思いながらも お天気のいいお昼の気温にはまだ夏なのか?と困惑していたり! お土産を沢山いただきました☆どれから食べようか悩んでしまいます!!! 美味しいものを目の前にすると、食欲の秋が...
9月25日(月)
こんにちは! 今日はなんだか曇り空でときよりポロポロ雨が降ったりやんだり...。 そんな今日は、以前主催事業に参加してくれた小学生がプレゼントしてくれた手作りキーホルダーのご紹介です。 器用にキャラクターを中に入れて、星の飾りまでつけ...
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)
電話番号:088-891-5331
お問い合わせ