高知県立高知青少年の家
令和6年度 メモリアルアート教室②
3月13日(木)にいの町子育て支援センターぐりぐらひろばにて メモリアルアート教室の3月分を開催しました! 1部(9:45~11:30)・2部(12:15~14:00)ともに5組ずつ 計10組の親子にご参加いただきました。 9月と比べて今回は乳児のお子さ...
令和6年度 折り紙ヒコーキ教室
日高特別支援学校の小学部のみなさんと 「折り紙ヒコーキ教室」を開催しました♪ 講師は日本航空高知支店の沖先生、そして同じく高知支店の中川さんが みなさんの折り方のサポートをしてくださいました! 今年作ったヒコーキは『へそヒコーキ』で...
令和6年度 放課後児童クラブ ドロップ 3学期
1月17日~2月21日毎週水曜日(全6回) 放課後児童クラブ「ドロップ」3学期を開催しました! 活動内容は、イントロドン!・和紙で入れ物つくり コップで鬼つくり センサリーボトルつくり・モルック・板にペイント・ボードゲーム遊びをしました♪ ...
令和6年度 スマホ教室
2月15日(土)10:00~11:30にスマホ教室を開催しました!! この教室は初めての試みで5名の方にご参加いただきました。 講師は高知県立大学 立志社中 活輝創生実行委員会から3名の大学生がきてくれました。 活輝創生実行委員会は主に佐川町...
5月7日(水)
こんにちは! GWも終わり、今日から日常が戻ってきますね...(-_-) まだまだお休みを満喫し足りない方や、逆に悔いのないぐらい 遊んだ方など、様々だと思います。 いつもご紹介するのは、完成した後の作品をお披露目しますが、 そんな写真の裏側...
5月6日(火)
こんにちは! GW最終日はまさかの雨となりましたね( ;∀;) 休みを満喫されましたか? 青少年の家は、大きな研修もなく いつもより少ない利用の為とても静かな1週間となりました!!! 雨でいつもより気温も低く、休みの疲れと重なると 体...
5月5日(月)
こんにちは! 今日は端午の節句!!! 毎年この時期になると、仁淀川での風物詩 紙のこいのぼりが川の中を泳ぐイベントが開催されています! お天気もいいのでこいのぼりの透き通った水の中を 気持ちよく泳いでいることでしょう☆ 青少年の家でも...
5月4日(日)
こんにちは! 県外などにお出かけしている方も多いのではないでしょうか? 私も旅行にたまには行きたいな~と思いつつも 近場でのんびりとしてしまいます(;^ω^) ふと出勤の時に空を見上げると去年カットしたケヤキの木が 小さな枝が出て葉...
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)
電話番号:088-891-5331
お問い合わせ