令和2年度 ドローン体験教室
川内小学校の体育館でドローン体験教室を行いました☆ ICT支援員をされている酒井先生に講師として来ていただき、インターネットの基礎知識やブロックプログラミングを教えていただきました。 タブレットの操作や、ドローンの操縦が想像をはる...
令和2年度 親子キャンドル教室
38phyto lab 藤岡佐和先生を講師にお招きし、親子キャンドル教室を開催しました! 今年はコロナウイルス感染症の影響で参加組数を減らしての開催となりましたが 10組23名の方にご参加いただきました! 2色のロウ選びから始まり、今...
令和2年度 木でスポーツ!モルック&カーリング
11月21日「木でスポーツ!モルック&カーリング」を開催しました。 モルックはフィンランド発祥で、公園などで楽しまれているスポーツです。 12個のスキットルという的を木の棒(モルック)で倒します。 倒した本数や倒したスキットル...
令和2年度 はじめての手話教室
今年も松下先生と山本先生を講師としてお招きし、はじめての手話教室を無事開催することが出来ました! 8名の方にご参加いただき、ソーシャルディスタンスをとりながら時間いっぱい学びました。 災害時に使える手話も教えていただき、「災害の...
3月2日(火)
こんにちは! 昨夜から雨風ともに強くなんだか台風のようですね(。-∀-) 天気が早く回復してくれることを願います(`・ω・´)ゞ 昨日の玄関に飾っている花達の投稿に続き、今日もお花の話題になりますが 利用者の方からきれい...
3月1日(月)
こんにちは! 今日から3月がスタートします! 朝は曇り空だったのが、時々晴れ間も見えてお天気ももちそうです♪ しばらくは天気がスッキリと晴れず、どんよりして梅雨の時のようですね(。-∀-) そんなどんよりなってしまう気持ちも玄関の...
2月28日(日)
こんにちは 本日は2月の最終日、今月は冷え込んだり急に暖かくなったり寒暖の激しい月でしたね。 今日も冷え込んでおりますが、青少年の家の駐車場には一輪の白い花がありました。 調べてみるとシロバナタンポポというものらしいです。 梅や桜...
2月27日(土)
こんにちは 今日も少し気温が低いですね。 2月も残り2日、あっという間に3月が来ます! コロナウイルス感染症が流行り始めて1年経ちます。。。 今年は少しでも楽しく外出できるようになったらいいなと願うばかりです。 そんな今日の1枚は、「...
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)
電話番号:088-891-5331
資料請求 / お問い合わせ