今日の青少年の家

こんにちは!

九州の一部では早くも梅雨入りしたそうですね。

高知でも揺らぎのあるお天気が続いて、傘が手放せません。

雨は嫌だなと思いつつも、植物や作物にとっては恵の雨となることでしょう♪

蒸し暑さが、雨とこの暑さで舞い込むことが予想されるので

空調のドライ機能を活用するなど、お体ご自愛下さい(`・ω・´)


こんにちは!

ムシムシとしたお天気が続いていますね。

以前からご紹介してきたロビーの新しい飾りが完成したので

ご紹介します(*‘ω‘ *)

お花紙とクリアファイルでできた雫をつなげてガーランドにしました。

お花紙は二つを合わせて一つにして立体のあるお花にしました。

すでに完成していたクラゲと合わせると、夏らしい飾りができたのではないかと思います。

色んな色が合わさって、近くで見ても遠目で見ても可愛らしいです♪

もう少ししたら受付の天井飾りとして飾るので、

ぜひしばらくの間お楽しみください。







こんにちは!

昨日から放課後児童クラブ「ドロップ」1学期が始まりました!!!

あいにくの雨で、本来予定していたお芋植えはできませんでした( ;∀;)

今回は、土佐和紙工芸村の和紙を使いうちわの製作をしていく

第1段階の和紙の色染です!

大きな和紙を三角に折って、3つの角に好きな色を染み込ませていきます♪

白いところをわざと残す・あえて濃く全体を色付けるなど様々(^^)/

同じ色で染めていても、染める長さや場所が違うだけで

こんなに違うんだなと干してみると実感しました(*´▽`*)


こんにちは!

今日はまたあいにくの雨...

今日から本格的に主催事業が始まっていきます!

最初は、小学生の学校が終わり放課後に開催する「ドロップ」です!

本来であれば今日がお芋の苗を植える予定でしたが

雨がかなり予想されいますが、子どもたちも楽しみにしているので

雨の状況を見ながらぎりぎりで判断をする予定です!

元気な苗が植えるのをバケツの中で待っています(`・ω・´)

 


こんにちは!

段々と1日の中で気温差がなくなってきて、身体もやっと気候に慣れてきた気がします。

最近は雨も多いので、水やりも少なくなっていますが、

トマトは軒下に避難させているため、雨が届かないので、

じょうろでお水をあげています。

手間暇もかかっている分、実がなるのが楽しみです♪

早く皆さんにお披露目できる日がきますように(*´ω`*)


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331