今日の青少年の家

こんにちは

今日は年に1度の館内消毒日です!

消毒も終わり換気にきましたが、少し苦しいような気がします(;^ω^)

体育館も消毒の為、体育館の職員さんと一緒に待機中です!

実家で農業をしているという職員さんが糖度計を持ってきてくれました♪

プチトマト(といっていいかわからないくらい想像より大きくなりました)の

糖度を測ってくれるということなので、雨が多くて割れてしまったトマトを収穫し

お願いしました!前に収穫して食べたときとっても甘いなあと思っていましたが、

糖度6.6度もありました☆☆☆初めての栽培にしては上出来だと言ってもらえたのでとっても嬉しかったです♪




こんにちは!
今日は雨になりましたね!

やっと梅雨らしい雨到来という感じでしょうか?

少しジメジメしていや~な感じ(*_*;

そんな梅雨の時の花と言えば紫陽花♫

以前つぼみの時に掲載した状態から青・白・ピンクと色とりどりで

可愛くポツリポツリと花を咲かしてくれています(^^♪

青少年の家には所々にひっそりと居るので

来館された際にはぜひ見てみて下さい☆彡

 



こんにちは!
朝は晴れていましたが、予報でも午後からは天気崩れると

言っていたのでやはり曇ってきましたね( ;∀;)

青少年の家に可愛い訪問者が...♪

ツバメさんです(´▽`)

最近よくうろうろとこの周りを飛んでいるな~とは思っていましたが

今年はここを選んでくれたようで嬉しいです♫

土や草を2羽で集めてきて巣の形作り頑張っています(`・ω・´)ゞ

背伸びしてカメラを近づけても巣づくりに夢中で全く逃げません!!!

忙しそうにバタバタしていますが、集中しすぎて

この隙に天敵などに攻撃されたら危ないのに、大丈夫かな?

と心配になります。時々そっと見守っていきます☆彡
 


こんにちは

今日は夏のように日差しが強いですね!

朝来たら、お野菜たちにお水をあげるのですが、最近は暑いのでゴクゴクと

いつもより多く水を飲んでいる気がします!(^^)!

私たちも熱中症などに備えてしっかり水分補給をしましょう!

そして今日はベープの写真です!

なぜでしょう?

青少年の家はコロナ感染防止対策として1時間に3回くらいは換気をしましょう!

と利用する方へお願いをしています。

事務所も窓を開けていますが、夕方になると、、、「ブ~~~~ンッ」と蚊が入ってきます。

そして刺されます。。。なので換気中に入ってくる虫たちの対策としてベープを導入しました♪

これで蚊もひょろひょろに!効果に期待です!!!

 


こんにちは!

今日も暑いですね!

夏の花といえば向日葵もありますが...

南国の花ハイビスカスが青少年の家にもヒョッコリと咲いていました♪

あまり見かけることはありませんが、

赤く情熱的でトロピカル~っという感じがしますヾ(≧▽≦)ノ

夏でも花をこうしてみていると、春は優しく柔らかい色ですが

夏の花は色が濃くたくましさがあり、インパクトが強い☆彡

(という勝手なイメージですが・・・。)

これもまた花の楽しみ方なのかな(^^♪

私もたくましく夏を乗り越えなければ!と元気をもらいました(`・ω・´)ゞ


 


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331