今日の青少年の家

こんにちは!

水やりもしやすい気温になってきて、とても嬉しく思う日々です。

最近の雨やお天気で、花壇の植物もぐんぐんと成長を感じて、

花もとても綺麗に咲いています。

その中で、コキアも少しずつ芽を伸ばしています!

見頃の秋頃に向けて、成長している姿がとてもかわいらしいです♪

毎年のように大きくなった密集した可愛いコキアたちを

見るのがいまからとても楽しみです。

他のハーブや植物たちも今が絶好の見頃なので、

ぜひご来館ください♡

 



こんにちは!

先日の大雨から一転して、蒸し暑い日が続いていますね。

朝に旗を揚げていたら、既に暑さを感じて、早くも初夏のような気候を感じました(^^)

低気圧などで気候の変化も大きいですが、

よく寝てよく食べて、気候の変化にも負けない身体づくりを目指したいです♪

あっという間に4月も下旬を迎えましたが、

施設の飾りも季節に合わせて変化していきたいと思います。





こんにちは!

昨日からよく雨が降り、どんよりした天気ですね...。 

今日の写真は、春恒例の燕が

また今年も帰ってきてくれたので掲載しますね!

なかなかどこにでも巣をつくらない燕ですが

なぜか毎年帰ってきてくれて賑やかに巣作りから始まり

子育て、巣立ちと賑やかに軒下をしてくれます♪

最近は出勤したら毎日ちゃんと居てくれてるかなと

覗くのが日課となってしまっています*\(^o^)/*

 


こんにちは!

今日は午後からお天気が崩れるようですね.,.。

昨日黒マルチのビニールを外し

今日は畝や、その周りの草引きと草刈り日です!!!

周りなどに草があると、上手く耕せないため頑張りました(*´ω`*)

草引き作業をするだけでかなり汗だくになりましたが

やっぱり体を動かして汗をかくのはスッキリしていい事ですね♪

草引きなどの後は見た目もスッキリとして

達成感もありとても楽しく作業ができました☆

まだ畝の完成までは3工程ほどありますが作業をしましたら

また随時掲載しますね!


こんにちは!

今日は朝からいいお天気ですねほし

みなさん雨具を忘れずに!!!

そんな今日は放課後児童クラブドロップで使っている

芋畑のお手入れ作業の様子をご紹介します♬

また5月にお芋の苗を植えるため畑を耕すします!

その第一段階として...

畑の畝にかけていた、黒マルチをはがして草引き作業開始です!

昨年は猛暑と雨の少なさからなのか

おいもが育たず悔しい思いをしたので

今年こそはリベンジをと燃えています(*゚▽゚)ノ

また引き続き作業の様子は掲載していきますので

お楽しみに*\(^o^)/*


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331