今日の青少年の家

こんにちは!

今日は受付の飾りが変わったのでご紹介したいと思います。

夏に向けてヒマワリのリースをつくりました。

緑のリースが作ってみたら想像より少し小さく、ヒマワリの存在感に負けてしまいました...(>_<)

ですが、飾ってみると色どりのアクセントになってくれました♪

受付で鮮やかなヒマワリが皆さんをお出迎えします(*´ω`*)

また明日から雨続きのどんよりとしたお天気が続きますが、

夏の花を先取りすることで、気分が軽やかになればいいなと思います。





こんにちは!

昨日の放課後児童クラブドロップではうちわつくり第2弾!!!

前回自分で染めた和紙を使いいよいよ和紙を団扇の骨につけていくために

まずは和紙に型を鉛筆でなぞり、貼り付けるための入口をハサミでカット♪

上手に型にフィットるように糊付けして優しく貼り付けました(*^^*)

難しい作業も最後まで集中し作業を行えました☆

子どもたち持ち帰れるのが待ち遠しいようでとてもワクワクしています‪✿

次回で完成となります!続編をお楽しみに^_^


こんにちは!

気圧の影響か、身体が少し重たいような感じもしますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

曇りの日が多くなると、施設の中も少し暗くなります。

ですが、ふと上を見上げてみると電気に照らされた天井飾りがとても綺麗にみえました(*^-^*)♡

天気によって施設の飾りも違った見え方をするので、注目してみてください。



こんにちは!

本格的に梅雨入りして、空が曇っている日も増えてきましたね。

今日はしばらくの間、スキマ時間でコツコツ制作してきたものがもうすぐ完成するのでご紹介します☆

それは”前進駐車”の看板です!

施設の横に畑がありますが、バック駐車をしてしまうことで畑の野菜たちに排気ガスがかかってしまい、

元気がなくなる原因の一つとなります。

来ていただいた方にが見やすいように目立つ色で大きな看板を製作しました。

油性ニスも塗料しているので水対策もバッチリです。

来館の際、施設の横の駐車場は前進駐車でのご協力をお願いいたします。



こんにちは!

今日は曇り空が広がっていますね。

そんな今日は草抜きを行いました(^▽^)/

草抜きは初めて行ったのですが、私が考えていたよりも

時間がかかり、大変でした(´;ω;`)

しかし、雑草をぬいたことで達成感を味わえました(⌒∇⌒)

今後、新たに植えるであろう花のために、時間を見つけてやっていきたいと思います。




お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331