今日の青少年の家

こんにちは!

いつも小学生たちの声が夏休み前は聞こえていて

自然と元気をもらえていたのがみんな夏休みを満喫しているのか

宿題に追われて苦戦しているのかそれぞれとは思いますが

賑やかだった朝と夕方がどこか恋しくなります( ;  ; )

ふと、なにか元気になるものは無いかなとパトロール中に

ハイビスカスの蕾が数個出来ているのを見つけました♪

赤の綺麗な花を毎年夏に咲かせてくれるので

早くも楽しみが出来て毎日の夕方の水やりが楽しみでしかたありません♪

早く花が咲いてくれますように!


こんにちは!

今日もいい天気すぎるくらいの日差しに目が開きません!!!

夏と言えば...スイカ、海、川、そして虫!!!

ナンテンの木になにやら賑やかな声がするなと思ったら

クマゼミでしょうか?

高知では毎年恒例のよさこいも今日からSTARTしています!

よさこいに負けないくらい、セミも夏を盛り上げてくれています♪

網と虫かごを持って、全身真っ黒になりながらも

暑さ知らずで虫を捕まえに行ったのが懐かしいです*\(^o^)/*

今年はまだクワガタやカブトムシの姿を見れていないのが残念です...。

期待は捨てず現れてくれるのを待つことにします☆




こんにちは!

今日はそよそよと風が吹いていて

室内から見るとどこか涼しげに見えるような錯覚が起きています!!!

工芸村でいただいた和紙を使って放課後児童クラブドロップで

子どもたちが制作した後に出た端切れを捨てるにはもったいないので

何かに活用できないかと考えていると...

2つ程ひらめいたのでお豆腐の入っていた容器やザル・ガチャガチャの容器を使って

試作品を作ってみようと思います(`・ω・´)

何が出来上がるのかは完成してみてからのお楽しみに✿


こんにちは!

今日も一段と暑さが増していますね(´;ω;`)

青少年の家で使用したタオルを洗濯しましたが、すぐに乾きました(^▽^)/

夏の暑さは洗濯面ではプラスに働いているかもしれませんね。

外に出るたび、なにをしてなくても汗をかいてしまいますが、、、

今後も晴れの日が続きそうなので、暑さに負けず、無理のない範囲で頑張っていきたいと思います!!


こんにちは!

今日も暑い日が続いてますね(´;ω;`)

夏になると毎年のように「今年は去年より暑い」と言ってもいるような気がします。

それにしても今年の夏は例年に比べても暑いと思います(^▽^)/

8月に入って飲み物を買うことが増え、出費がかさんでいます(´;ω;`)

少しでも節約をしながら体調管理をしていきたいと思います。

皆様もご無理なさらないようお過ごしください!!



お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331