今日の青少年の家

こんにちは!

毎日の挨拶が暑いですね~今日の気温はどこまで上がるんでしょうか?

など暑さの話が口癖になっています!

そんな今日の1枚は、以前掲載していたキーホルダーの

基準となる組み合わせなどが決まり4色をベースに制作しました!!!

まだ、花の数やタッセルの長さなど相談しながらにはなりますが

いいものをプレゼントできるように試行錯誤を重ね頑張っていこうと思います(^^♪

 


こんにちは!

足元からの熱気がすごくたまには夕立がきてほしいなと願っていると...

まさかのまさかで昨日の帰り道に雨が!!!

雨女なだけなのか偶然なのかは定かではありませんが(`・ω・´)

かなり降っていたので外に出ると

体感温度が全然違うので驚きとともに雨のありがたさを実感しました♪

今日のとてもいいお天気も嬉しいですが

雨が早くも恋しくなっているのは私だけでしょうか?




こんにちは!

今日は主催事業「流しそうめん教室」です!!!

とても立派な竹の流しそうめんの台も完成しスタッフもしたくてウキウキしています(^^♪

館内を涼しくしたりなど熱中症対策もして皆さんをお待ちしています!

竹のお椀つくりをしてマイお椀でおつゆえを入れていざ、流しそうめんへ!!!

そうめんだけでなく今年は昨年好評だった、氷・トマト・ブドウなど果物も流していきます!

みなさんの反応が始まる前から楽しみです✿

親子で楽しい夏の思い出つくりの場となればと思います\(^o^)/


こんにちは!

今日は明日の主催事業「流しそうめん」の準備日です!!!

昨年に引き続き、社会福祉協議会さん民生委員児童委員さん

地元の婦人会の方に2日間に渡りご協力いただきます(`・ω・´)

竹を切ってきて下さり、流せる幅を確認しながら割っていき

節を取り除いたらやすりで引っかからないように表面を滑らかにして

2本つなぐ所に落とし口を作って組み立て完成となります☆

暑い中の作業になりましたが皆さんのおかげで何とか明日を迎えれます(^^♪

スタッフも明日がとても楽しみです✿


こんにちは!

今日から8月ですが先月の梅雨明けから雨が全く降らず...

少しでもザーッと降って地熱を取ってもらいたいものですね( ;∀;)

夕方水やりをしているとたまにぴょこぴょこ飛んでいる何かが!!!

虫にしてはあまり高さがないのでなにかと思うとカエル君でした( ^ω^ )

苦手な方もいるかとは思いますが生き物大好きな私には

久々のカエル君の姿にテンションが上がり小さい頃のオタマジャクシを

沢山家に持ち帰り母にびっくりされたことを思い出しました♪

すぐ逃がしてきなさい!と言われた時はせっかく飼えると思っていたのにショック...。

今思うとかなりの量のオタマジャクシだったのでそれが一気にカエルになると考えると

母の言っていたことは正しかったのだなと思います☆

懐かしい思い出はふとした時に思い出しいいものですね(*´▽`*)


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331