2025年08月26日(火) 令和7年 < 今日の青少年の家 8月26日(火) こんにちは! もう8月も半ばを過ぎましたが 強い日差しと勢いよく降る雨が恵となり 畑や芝生の雑草がぐんぐん成長しています(´・_・`) 早速これから施設敷地内の草刈りを行います! ビフォーの写真がこちらです。 水分補給や休憩を挟みつつ、 熱中症には気を付けながら頑張ります! 刈り終えた後の写真は明日掲載しますのでお楽しみに☆
2025年08月26日(火) 令和7年 < 今日の青少年の家 8月25日(月) こんにちは! 天気がいいのはうれしいですが... 建物から1歩外に出ると熱風が身体に当たると 引き返したくなるのは私だけでしょうか?(;^ω^) そんな今日は、見ているだけで涼しくなるものをご紹介!!! 先日保冷剤を使って1つ試作を作りましたが もう一つ思考を変えて制作してみました! 保冷剤の入れ方を変え、ラメやビーズを入れてみると ただ保冷剤を色を付けて入れるのと 見え方もまた違ってこれもいいなとおもいました(^^)/ ハッカを入れると虫よけに アロマを垂らすと芳香剤へと早変わり♬ ですが意外と減りがはやいので使い方次第ですね(*´▽`*)
2025年08月24日(日) 令和7年 < 今日の青少年の家 8月24日(日) こんにちは! お盆も終わり夏休みも最終週に差し掛かろうとしていますが 学生さんは登校日もあったりとまた2学期再開にむけて 活動が始まっていますね! ラストスパートで遊びにも力を入れて楽しんでいるのが 見ていてこちらもとても楽しくなります(^^♪ トマトの脇芽を挿し木していたのが順調に大きくなってきたので 前回のトマトの植わっていたプランターへと植え替えをします(`・ω・´) こうして1つの苗から何回もトマトの収穫ができるのは お得感がありまた育てるのが楽しみです✿
2025年08月23日(土) 令和7年 < 今日の青少年の家 8月23日(土) こんにちは! この暑い天気だと川や海に行き涼みたくなりますね♪ 今日の1枚は、研修室の椅子が壊れているのを お掃除の方が見つけてくださいました! 長年使用しているため溶接がのいてしまっていたりと していることがあります( ;∀;) もし館内で利用されているなかで 故障などありましたら遠慮なく事務所までご連絡ください!
2025年08月22日(金) 令和7年 < 今日の青少年の家 8月22日(金) こんにちは! 以前から切っているペットボトルのふたが ある程度量が1部できてきたので試作をしてみました! クッキングシートの上に切ったプラスチックをのせ それをまたクッキングシートで挟んで上からアイロンをかけます♬ 今回は子どもたちの安全を考慮してハンディタイプでやってみましたが 時間と温度が足りないのか思ったものになりませんでした! 通常のアイロンも試してみて試行錯誤を再度していこうと思います(`・ω・´) 作っていると...コーンに入ったアイスクリンやニワトリのような ものができて可愛さになんだかホッコリしました(*´▽`*)