令和7年



こんにちは!

今日もとてもポカポカしていて外は暖かいですね!!!

室内はまだ寒さが残りますが...(;´・ω・)

いち早く桜が満開だった裏の桜は早くも葉桜になりました!

桜の花が咲いているときの綺麗さも好きですが

私はこの黄緑の葉っぱになる前のこの独特な色の時がお気に入りです(*´▽`*)

この桜はまた来年ですね♪

春は植物の移り変わりを沢山見ることができ元気をもらえますね✿
 




こんにちは!

年度が始まりもう1週間近くなります!

青少年の家を少しずつ知っていただくためにも

HPを通して各部屋や設備をご紹介していこうと思います(^^♪

今日は、スリッパのご紹介です!!!

館内に入って各部屋に行く際、緑の絨毯からスリッパへ履き替えていただきます!

大人の方は、グレーの靴箱をご利用ください♪

お子さんは、木で作ったボックスに小さなスリッパをご用意していますので

お気軽にお使いください(*´▽`*)

大きな研修などと被ってしまいスリッパが足りない場合は

ご相談いただければお出ししますのでお申し付けください✿


こんにちは!

徐々に春らしいお天気に近づいていますね♪

今日は先日からご紹介していた駐輪場の看板ができあがったので

お知らせします(*‘ω‘ *)

木の杭の下の部分を削った後、駐輪場の看板にビスで打ち付けました。

地面の下に木の根っこがあるため、先に金属の杭を地面に打ち付けて

穴を空けてから、木の杭を差し込みました。

入ってきたときにすぐ目に入る看板が出来上がったのではないでしょうか♪

自転車やバイクをご利用の際は、ぜひこの看板を目印にしてみてください。






こんにちは!

今日はこれから沢山花が咲いていき

ただ枯れていくだけではもったいないので押し花でしおりをつくります(^^♪

そのため、以前つくっていた押し花をまたしおりにして

来館していただいたかたへのプレゼント✿

時間を置いたことで淡く綺麗な花は元気な

優しいかんじ感じがまたいいですね(*´▽`*)

ラミネートするとまた色の感じが変わり何度も楽しませてくれます♪

読書をする機会もなかなか減ってしまっているかもしれませんが...

使い方は皆さんにお任せして使っていただけると嬉しいです♪

 


こんにちは!

看板つくり最終段階です!

看板の柱となる杭が刺さるように先を削る作業に入ります!!!

ナタをうまく使い角度をつけていきます(`・ω・´)

なかなか慣れない作業に苦戦しましたが...

2つ削ってやっと準備完了です♪

後は看板を取り付けるのみです(*´▽`*)

 

 


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331