今日の青少年の家

こんにちは!

県外などにお出かけしている方も多いのではないでしょうか?

私も旅行にたまには行きたいな~と思いつつも

近場でのんびりとしてしまいます(;^ω^)

ふと出勤の時に空を見上げると去年カットしたケヤキの木が

小さな枝が出て葉っぱが沢山あり、フワフワとまりものようになって

夜にこの状態で風が吹くと少し怖いですが...

植物の生命力にはいつも驚かされます!!!


こんにちは!

GWが皆さんも始まったようで学校の日とは違い

元気で楽しそうな声がたくさん聞こえます(^^)/

青少年の家は、GWも開館しています!

駐車場入口の花壇が花を摘んだりしたこともあり少し今は殺風景ですが

たくさんの花をまた咲かせてくれるのでお楽しみに♪

道端などにもお花を植えている方のを見ることがありますが

皆さんきれいにお手入れされていてすごく目で見て花は特に癒されますね!


こんにちは!

今日もいいお天気となりましたね!

何やら足元に水色のたまごの殻が!!!

とっても小さな卵ですが、どの鳥のものかとてもきになります(^^♪

鳥たちも春になり、卵からひながかえり子育てに忙しいようで

畑や花壇で草引きや、草刈をするとそのあとに必ず

虫探しを頑張っているのがなんとも健気で陰ながら応援してしまいます♪

春からは鳥の元気な声に元気をもらいながら今日も1日頑張ろうと思います☆




こんにちは!

今日から5月になりました。

気温も段々安定し始めて、過ごしやすい日が多くなってきましたね。

植物たちも綺麗に咲いていますが、

駐車場にシロツメクサが自生しており、可愛く咲いていたので、

シロツメクサのリースを作ってみました。

子どもの時はよく作っていたので、覚えているかと思いきや、

実際に作ってみるとすっかり忘れてしまっていました...。

色々調べながら、何とか形に出来ました♪

少しの間ですが、ロビーに飾っていますので、ぜひご覧ください。


こんにちは!

4月も今日で終わりを迎えました。

すでにGWに入って休暇を満喫されているかたも多いのでしょうか?

大型連休の時は色々な場所に

旅行やイベントのおでかけの計画が立て気分もウキウキしますね。

青少年の家もこの時期はご利用が少し少なめになるため

その間に施設の飾りを変更したりなど、

この時期でしかできないことを進めています。

以前お知らせしたロビーのかざりの一部が出来上がったのでご紹介します♪

今回は夏の飾りに向けてクラゲを作っています(*^-^*)

クラゲの頭にはお花紙をたくさん使って、レースやリボンをたくさんつけて、

ゆらゆら泳ぐクラゲを表現しました。

他にも色々な飾りを作る予定なので、またご紹介します!


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331