今日の青少年の家





こんにちは!

11月に入ってから急に寒くなり

一気に冬の陽気になりましたね(`・ω・´)

昨日の放課後児童クラブ「ドロップで」では

みんなでお芋掘りをし前回下書きをした凧の色塗りをしました!

頑張って掘っているとみんなとても大きなお芋を発見!!!

お友達や職員と一緒に協力して掘り起こしていたり

自分で掘りたい!とスコップを駆使してゲットしました(*´▽`*)

沢山採ることができてみんなの喜んでいる笑顔であふれていました♪

その後は、凧の色塗りに取り組みました!

お芋掘りのにぎやかな姿とは一変し集中して作業に取り組めました!

次回はいよいよ凧の仕上げいうつります!




こんにちは!

今日は放課後教室の前調べとして芋畑の芋の状況を

実際に掘ってみたいと思います(^^♪

掘ってみると...1つの株に多くても2.3個

少ない所だと1つですが大きさがけた違いに大きく

私の手のひらサイズを優に超えたとても大きなお芋が(`・ω・´)

2.3個を1つに集約したようなサイズに掘っていきながら

とても驚きました!

数は少ないですが、大きさなどで子どもたちも

今日のお芋掘りを喜んでくれそうです(*´▽`*)


芋を掘っている様子

芋と職員の手を並べて大きさを比べている(両方同じ大きさ)

芋を掘っている様子

掘れた芋(3つ)

こんにちは!

今日も前回に引き続き芝生で発見したキノコの写真です!

種類が違うキノコがいくつも集団になって

にょきにょきと生えてきています…(・_・;)

キノコは日本に4000~5000ほど種類があると

聞いたことがありますが、

もしこれらが未発見のキノコだったら大発見ですね( ◠‿◠ ) 

ご来館の際に発見された場合は

お手を触れないようにお気を付けください。


こんにちは!

10月のハロウィンも終わり...

次は冬の一大イベントクリスマスですね!!!

館内も装飾の入れ替え作業に追われています(^^♪

こうして季節ごとに装飾していると職員もとても楽しく

季節感を楽しめるのでいいものですね♪

次はどんな装飾になるのかお楽しみに(^^)/


こんにちは!

今年も残るところあと2カ月…

週にするとたったの9週間です(・o・)

今朝見回りをしていると芝生でキノコを発見しました!

雨が降ったせいか芝生が湿っていたため

キノコの温床となったようです(゜o゜)

利用者の方の安全のため速やかに撤去します!


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331