2020年11月19日(木) 令和2年 < 今日の青少年の家 11月18日(水) こんにちは! 今日もいいお天気でポカポカ陽気ですね♪ 以前植えた春菊がこんなにも大きくなりました!!! 鉢から畑に移すと...”待ってました!”と言わんばかりにグングンと伸びています(^^♪ 摘んでもあまり香りがしなかったのが お鍋に入れて食べていくと、噛むうちに春菊の味がちゃんとして 春菊はこうでなくちゃ!と食べながら思いました!美味しかったですヾ(≧▽≦)ノ まだ味見の段階なので、もっと大きくなったら沢山いれて お鍋を楽しもうと思います☆彡
2020年11月17日(火) 令和2年 < 今日の青少年の家 11月17日(火) こんにちは 今日もお天気が良く気温も高いです! ピラカンサの枝が伸びていたので剪定をしました。 小さい枝が密集しているところには、蜘蛛の巣が張っていました! 暖かくて過ごしやすいのかもしれませんが、ピラカンサも風通しを良くしないと いけないので剪定しました。。。蜘蛛には巣の張り直しをお願いしないといけませんね(>_<) 秋がおわり、冬が来ます。お野菜やお花たちに寒さを乗り切れるよう頑張る準備を していきたいと思います♪
2020年11月17日(火) 令和2年 < 今日の青少年の家 11月16日(月) こんにちは! 今日もいいお天気ですね! お隣の方からアケビをいただきました! アケビは見たり聞いたことはありますが なかなか食べたことはなかったので興味深々でいただきました♪ ピンクの特徴的な形で、パカッと割って種の周りのツルツルしたところを 食べてみるとほんのり甘くゼリーのような食感が美味しかったです(^^♪ 食感も癖になりそうです!!! これからミカンなど季節の果物が出てくるので楽しみですね☆彡
2020年11月16日(月) 令和2年 < 今日の青少年の家 11月15日(日) こんにちは! 今日は空に雲が多く晴れ間が少ないような...パッとしないお天気ですね(;・∀・) 絹さやたちの経過報告ですが ネットと棒で上に伸びていけるように作ってみました! 次の日にはツルが絡んで少しずつ上に伸びていっています♪ 右と左で種類は違いますが、寒さに負けず成長してくれることでしょう(^^♪ 収穫はいつになるのかな~楽しみです☆彡
2020年11月15日(日) 令和2年 < 今日の青少年の家 11月14日(土) こんにちは! 今日はお天気が回復し、いいお天気になりましたね! やはり冬はお天気でないと寒さが増すように感じます( ;∀;) 以前採ったお芋の余りを大学芋にしてみました♪ 少量の油で揚げ焼きにして、 たっぷりのハチミツと醤油を一回しした特製タレにしっかり絡ませて 最後にゴマを振って完成です☆彡 表面カリッと中はホクホク特製のタレに絡んで美味しかったですヾ(≧▽≦)ノ