2020年05月27日(水) 令和2年 < 今日の青少年の家 5月27日(水) こんにちは 春から梅雨にむけてだんだんと湿気が増えてきている気がします。。。☂ そしてあともう少しで6月!「あけましておめでとう」と言ったのが最近のように感じます。 時間の流れはとっても早いです 今日紹介するのは、木の根っこを使って作ったはしご?というのでしょうか?(;^ω^) 絵本を飾れるような場所をつくりました! 根っこですが大きい木だったので、太い枝と同じくらいの固さでなかなか釘が打てなかったです また根っこがとれたので次は何を作ろうかなとワクワクします♪
2020年05月26日(火) 令和2年 < 今日の青少年の家 5月26日(火) こんにちは! 今日はあまり太陽が出ず曇っていますが、外に少し出て作業するだけで暑いです。 畑情報ですが、バジルの紹介を忘れていました!!! バジルは種から育てていて、やっと双葉がでてきました(*^^)v 出てきたのを見ていると葉っぱの感じといいカイワレみたいでフワッと可愛い♪ もう少し様子をみて大きくなったら、間引いてみようと思います!
2020年05月25日(月) 令和2年 < 今日の青少年の家 5月25日(月) こんにちは 今日からいろんなところが再開するようですね♪ 安心してお出かけできる日が早く来るようまだ少し気を引き締めてがんばりましょう! 青少年の家の視聴覚室の利用が再開しました。 しばらくの間は館内に感染防止のための取組を掲示します☆ 安全・安心に利用できるようわたしたちも気をつけていきますので みなさまご協力よろしくおねがいします(^O^) 何か気になる点がありましたらお気軽にお声がけくださいね!
2020年05月24日(日) 令和2年 < 今日の青少年の家 5月24日(日) こんにちは! 今日は窓やドアを開けていると風が吹いて館内も風通しがよく涼しいです♪ 畑も草引きをし耕して、少し広げてみました(/・ω・)/ まだなにを植えるかは未定ですが、 いつでも植えれるように土を手入れして待ってます♫ 最近は暑くなってきたので水やりをかかさず多いときには 朝晩あげていますが、それぞれ種類も違い個性もあるので 水のあげ方や量も工夫が必要ですが 成長見守り隊の日課となって楽しいです☆彡
2020年05月23日(土) 令和2年 < 今日の青少年の家 5月23日(土) こんにちは 今月25日から人数制限、その他条件などもありますが 視聴覚室の利用が再開されます。 利用率の高い視聴覚室の再開なので静かな当館も にぎやかになると思われます。 写真にいるふくろう君とともにみなさまのご来館お待ちしております。