今日の青少年の家

こんにちは!

今日はそよそよと風がふいているので

無風よりは暑さが少しはやわらぎそうですね!

朝旗をあげに行っていると何やら茶色い生き物が芝生に...

何かと近づくと片方の羽が半分なくなっているクマゼミでした!!!

手のひらに乗せたら飛ぶかな7?と思ったら

羽の影響なのか上手く飛べないようです(;´・ω・)

もし踏まれたりしたらかわいそうなので花壇へ移動しました♪

久々に蝉を触ったら、夏休みになると子どものときに

虫取りのために宿題を忘れて朝から出かけていたのを思い出しました(^^♪


こんにちは!

今日は先日紹介した展示に引き続き、2階廊下の新しい壁飾りをご紹介します。

くだものとカモメの吊り飾りです♩

一気に夏らしい雰囲気となり、

海が思い浮かぶようなさわやかな気持ちになります。

職員が細かいところまでこだわって作成していますので

ご来館の際にはぜひお近くでご覧ください☆


こんにちは!

例年にない猛暑が続いており、

いよいよ夏本番という時期になりましたね。

そんな今日の1枚は七夕で使用した竹のその後の様子です!

七夕用の飾りを外し、竹に関する豆知識をつり下げてみました♩

色々な豆知識がありましたが

竹の花がめったに咲かないということに驚きました(・o・)

数十年に一度の開花をぜひ見てみたいものです。

身近な植物でもまだまだ知らないことが多く

毎日勉強の日々です( ˘ω˘ )

たくさんの豆知識を飾っていますので

ご来館の際にはぜひご覧ください☆



こんにちは!

昨日はとても賑やかだったのでとても今日が静かに感じます!

利用も1件だけで皆さん夏休みを満喫している方

お仕事に明け暮れて、暑さでクタクタになっている方も

いるのではないでしょうか?

私は流しそうめんの連日の作業で全身がなぜか筋肉痛です( ;∀;)

気温もかなり高くなっているので

屋外・室内でも熱中症に気を付けてください!!!


こんにちは!

今日は主催事業「流しそうめん」の開催日です!

夏の暑い時期ではありますが

たくさんの方々にご参加いただけるので

スタッフも意気込んで準備しました♪

ここならではの竹を使って流す

おそうめんたちを存分に楽しんで

夏の思い出の1ページにしてもらえたらと思います(´ω`*)

親子で楽しみ盛り上がってくれたらいいなあ♪

熱中症やケガなどに十分注意をしつつ

運営していこうと思います☆


お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331