令和7年


5月15日~6月25日毎週水曜日(全6回)

放課後児童クラブ 「ドロップ」1学期を開催しました!

うちわつくりから始まり

折り紙でバラ七夕の装飾つくり、ボードゲーム

体育館でバドミントン・ソフトフリスビー ドッチビー

借り物競争・しっぽ取り 中当てをして遊びしました!




土佐和紙工芸村の和紙を三角に折り

和紙の角に好きな色を3色つけ、広げて乾燥へ(^^♪

しっかり乾燥させた後、次はうちわの型を取り

いよいようちわの骨に和紙を貼り付けいきます!

のりを付けたら破れないように引っ付け再度乾燥!!!

型をとった形にハサミで切り

切口でケガをしないように細く切った和紙を貼り付け

最後の乾燥をしたら...完成です(^^)/

世界に1つのオリジナルうちわに

子どもたちも大喜びで持ち帰りました♪


うちわを乾燥させている

乾燥・カットした後、端に和紙をのり付けし最終乾燥






体育館では色んな種目をしました!

初めてやることにも意欲的に取り組み

最後まであきらめず挑戦する姿がとても印象的でした♪

子どもたちの暑さをものともせずパワフルに動く姿に

一緒にやっていた職員も関心と共に元気をもらいました(^^♪

全力で体を使い汗を流した後は

みんなでモップかけをして体育館をきれいにしました!







折り紙を使ってバラ・七夕の飾りつくりでは

かなり難易度が高いバラの細かい工程に苦戦していました。

ですがクリップや爪楊枝を使い

1つ1つ丁寧に折り進めていき最後までつくりきることがでました!

上級生と下級生が一緒になって

助け合いながら作業をしている姿がとても印象的でした☆

色とりどりのバラ✿そして七夕の飾りが完成しました☆




お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:30〜17:30)

電話番号:088-891-5331